月: 2021年9月

▲ Disney's Castaway Cay (Bahamas)

▲ 長なすと丸なす

今年の秋は散歩道で

例年は、コスモス街道を通って温泉でゆったりするのが、私の秋の定番でしたが、今年は出かけられていません。 近所の農協直売所脇に、長なすと丸なすが植えられているのを見つけました。丸なすは珍しいです。この辺りの畑で見ることはありませんが、伝統野菜復活の潮流に乗って頑張っているようです。 「秋なすは嫁に食わすな」と言われるほどに秋なすは美味しいですね。私は、煮ても焼いても大好きです。ちなみに丸なすは、身がしっかりとしていて調理後も崩れにくく、煮浸しやなすのステーキ、漬け物にしても歯ごたえのある食感を維持できる…… READ MORE

これでスマホが戦力に

▲ 出先での戦力補強

パソコン世代がスマホを使うには

パソコン誕生の時期に社会人になり、先駆者としてパソコンを仕事に活用した、今は年寄りのパソコン世代にとって、スマホを仕事上のツールに活用するのは困難です。 正直言って、見ること(情報の収集)は出来ても、情報の発信(入力)が困難なのです。なので、スマホのアプリは仕事場(自宅)のデスクトップパソコンで扱えるようにしています。使いやすいキーボードが付いていること、これ必須!
折りたたんだキーボード
コロナ禍ですが、移動や宿泊を伴う仕事が、ポツポツと出始めています。 そんな折、見つけ、使い始めたのが、折…… READ MORE

カルチャー・マップ

▲ 多様性を理解するために

異文化マネジメント

語学力より不可欠なもの 異文化マネジメントの第一人者による画期的フレームワーク 「カルチャー・マップ」 これは、エリン・メイヤー(Erin Meyer)著、“異文化理解力(The Culture Map)”という本(英知出版)の帯に書かれた言葉。 グローバルビジネスが多国間に広がる中、「異文化を理解する力」すなわち、 ・相手の発言や行動の真意を理解すること ・そして、自分の言動を相手がどう捉えているかを理解すること が必須であることを述べ、 「言動の真意が文化によって全く異なっている」 ことを、マネジメント領域を切り口に…… READ MORE