月: 2019年3月

▲ Disney's Castaway Cay (Bahamas)

“幸せツール”第2弾

▲ 智恵の樹に集約された結果に喜ぶ私と、真剣な参加者

埼玉チャプター定例セミナで

1月のトピックスに掲載した「コーチングを“幸せツール”に」をテーマにしたセミナを、日本コーチ協会埼玉チャプターでも行いました。 今回、私が意識し挑戦したのは「参加者全員をコーチすること。そこに場の力を活用すること。」でした。 「私が問いかける>各個人が考える>グループで共有する>各個人が振り返り言語化する」こんな流れを繰り返す方法を試みました。ツールとして「カード」と「智恵の樹」を使って・・・。
カードブレストの最中
課題として感じたのは、今回は総じて深いレベルまで考える人々でしたが、私の問いかけ…… READ MORE

「ニオイ」と「記憶」

▲ 大きな梅の木

幼い頃の記憶を呼び起こす

今この季節、あちこちに梅の香りが漂っています。上の写真、いつもの散歩道で見かける2本の大きな梅の木です。風が、遠くまで香りを届けてくれます。 このニオイを察知する能力(嗅覚)は、人間の根幹的能力(サバイバルに必要)だそうです。NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる」でも扱っていましたね「鼻の穴は、なぜ二つあるの?」・・・「ボーッと生きてんじゃねーよ!」って。 視覚、聴覚、触覚、味覚情報は、一旦、大脳新皮質で認知されてから海馬に送られるのに対して、嗅覚情報は直接海馬に送られるのです。海馬と記憶の関…… READ MORE

春がきた

▲ 面長で気品のある明治のお内裏様

町づくり事業の「ひなまつり」

埼玉県狭山市の奥富地区で行われている「奥富ひなまつり」を見てきました。伝統行事を後世に伝承すると共に地域交流の場とする、まちづくり事業です。
各家に保存されているお雛様が集合
切り出した竹の中に飾られたお雛様が入り口でお出迎え。 館内には、天井に届くほどのピラミッド型の大きな雛段、明治~大正時代からの古いお内裏様が展示されていました。 我が家のお雛様、ここ何年かお目にかかっていません。何が原因で飾らなくなってしまったのでしょう・・・、考え直さなければ・・・。

今日はポカポカ陽気

寒桜が二分咲き
道すが…… READ MORE