月: 2019年2月

▲ Disney's Castaway Cay (Bahamas)

進展の兆し

▲ ゲン爺の「りんごマンダラ」授業(本庄市立金屋小学校HPより)

小学校でのコミュニケーション講座

昨年7月のトピックスでも紹介していますが、埼玉県本庄市立の全小学校で行っている、心の健康を切り口にした「コミュニケーション講座」、今年で4年目に入り、次への展開話しが持ち上がりました。
金屋小学校での授業風景(HPより)
元々この授業、「心の健康」をベースにしたもので、「人は皆ちがう」「コミュニケーションは、ちがいを知り認め合う」という思想から始まっています。 ですので、「(ちがいを)聞いてみよう」と、「聞き方」から始めています。 次の展開は、自分の「考や、気持ち」を伝えること。論理的な伝達…… READ MORE

自分をととのえる

▲ JCA宮坂理事「基調講演」後の面々

関東4チャプター交流会

日本コーチ協会(JCA)関東地区の4つのチャプター(茨城、栃木、群馬、埼玉)が、茨城県の「古河市交流センター平成館」に集まり泊まり込みの交流会を行いました。今回で14回目、この継続は素晴らしいことです。私のように当初からの古株も居ますが、新しく参加する方が居られることが嬉しいです。

テーマは「自分をととのえる」

「ととのえる」とひらがなで書かれています。漢字を調べると「整」と「調」が出てきますが、 「整える」;乱れたところがないようにきちんとする 「調える」;必要なものを不足無く揃える、合わせる、調和…… READ MORE

冬から春へ

▲ 越冬白菜の坊主頭

寒暖差10℃のジグザグ気候

昨日と今日の最高気温差が10℃を越えるというジグザク気候、「北風と太陽」を日替わりで体験しています。そう、習慣化したウォーキングをジグザグの中でも続けているのです。 そのご褒美に、こんな珍しい風景に出会いました、上のキャッチ画像です。私が今まで知っていた「越冬白菜」の姿は「頭縛り」と呼ばれるもので、開いた大きな外葉で白菜を包み、上部を紐で縛る方法。上の写真は、人が遊びで行う「ストッキングかぶり」と同じような方法ですね。見つけた瞬間、なにか異様な感じを受けました。その後、何か分からないけれども…… READ MORE