月: 2020年8月

▲ Disney's Castaway Cay (Bahamas)

秩父路小旅行

▲ 三峯神社 随身門

関東屈指のパワースポット三峯神社

「GoToトラベルキャンペーン」にあやかった訳ではないのですが、温泉旅行欠乏症の進行を感じ、県境を越えない小旅行を計画。今までは日帰りでポイント攻撃していた秩父路を面で捉え、温泉宿の一泊を加えゆっくり回りました。 まずは秩父の奥、三峯神社まで行ってから自宅に戻って来るルートです。 上の写真は「三峯神社」拝殿に繋がる随身門ですが、横には堂々と「三峰神社」とありますね、こういうことが気になる私です。 また、三峯神社は「狼(オオカミ)」を守護神とし、狛犬の代わりに狼が鎮座しています。 三峯神社には…… READ MORE

伝わる?伝わらない?

▲ 全員の表情が同時に読める

人と“接する”ベテランが集まって

この4月からず~っと「テレコミュニケーション」「オンラインミーティング」を扱ってきました。 今回、仕事で人を扱うことを専門とされているベテランが集まり、「オンラインで伝わるもの、伝わらないもの」をテーマの対話集会をZoomで行いました。 ちょうど9名、3×3の並びでお互いの表情もよく掴めます。

オンライン映像は、空間と共に時間も切り取っている

非常に印象的だったのは「オンラインで繋がった映像」は、画面という「枠」で空間を切り取っているだけでなく「時間も切り取っている」ということ。 「医者は患者…… READ MORE

生を超えるオンライン

▲ 全員の顔を見ながら進行

オンラインの “KY”

オンラインでは〝空気が読めない〟と言われます。それを利点(余計な気遣いや忖度を外すことが出来る)として活用し、オンライン会議では「発言のしやすさ」「進行の効率化」を図ることができる、と言う意見を聞きました。 「なるほど~」ですね。確かにSNS世代は、思ったことを直ぐに発信する。 しかし「受信能力にフィルターが掛かるから、低減するから発言し易くなる」には、違和感を覚えます(以前、「鈍感力は必要な能力」であると語った記憶がありますが)。 オンラインで〝読めるもの〟は何なのでしょう?

智玄のオンラインセミナ

私…… READ MORE