月: 2017年10月

▲ Disney's Castaway Cay (Bahamas)

“難しい”をどう伝える

▲ 真剣に取り組む皆さん

コーチのコンピテンシー

プロコーチが身に付けるべき能力水準として、国際コーチング連盟(ICF)が「コーチのコア・コンピテンシー」を示しており、コーチやコーチングを学ぶ人は折に触れこれを学ぶ機会を作っています。コーチングを学び始めた人には“難しい”という反応が起こる部分です。 今回、NPO法人ヘルスコーチ・ジャパンメンバーの関西地区勉強会(HCJ近中四合宿)で、このコンピテンシーを伝える講師役を務めました。

メタファー(比喩)から開始

“難しい”事を伝えるために、先月29日のトピックスには 「楽しく笑わせ開かせて、“難しい”を…… READ MORE

武田信玄の命で開発

▲ 笛吹川渓谷・川浦温泉「山県館」

甲州川浦温泉を楽しむ

所用があり、武田信玄の命により開発された笛吹川渓谷の川浦温泉、武田四天王の一人、山県昌景の子孫が経営する湯宿「山県館」(山梨県山梨市)に投宿しました。
貴賓室「ききょう」
この湯宿は1856年の創業で160年を超える老舗、1975年(昭和50年)には現在の皇太子浩宮様もお泊まりになっている由緒あるお宿です。「温泉コーチ」を自称している私ですが「温泉」「湯」そのものに興味があり、宿にはあまりこだわっていません。が、ここの湯は、源泉温度が43度で湯量が大変豊富な2本の源泉があるため、大小8つのお風呂に「…… READ MORE

“何で”伝わるのか

▲ 日本スクールコーチ協会支部長会議に参集した方々

全国の支部長が千葉幕張に参集

10月7日~9日、私が副理事長を務めるNPO法人日本スクールコーチ協会(JSCA)の支部長会議が千葉県の「幕張セミナーハウス」で行われました。 目的は「ダイレクトコミュニケーション」。オンラインシステムを使った会議は、毎月定例で行っていますが、この3日間は、直接顔を合わせることから生まれる「率直な対話」「非言語領域、感性レベルのやり取り」から生まれるものを狙って行われました。

得られたものは

文部科学省に対する働きかけなど、大きく展開しようとしている本部の考え方が、感性レベルで伝わりました、共…… READ MORE

秋を感じてゆっくり

▲ 秋桜(コスモス)と黄金の稲穂

信州佐久で一仕事の後

長野県の佐久市には、20数年来のお付き合い先があり、私にとっては第二の故郷ともいえる土地です。そこでの一仕事の後、信州の秋を楽しみました。佐久には私の行きつけの春日温泉があります。温泉入るぞ~という「気負い」や「意気込み」が起こらない「まったり」とした「優しい」お湯で、お気に入りです。
ススキと収穫直前の稲穂
コスモス街道(佐久市内山地区の国道254号線)のコスモスは、ほとんど終わっていましたが、温泉に向かう春日地区では写真のように刈り取り真っ最中の黄金の稲穂とコスモス、ススキを見ることが出来ました…… READ MORE